忍者ブログ

【格安購入】エクセレントFX

FX教材のエクセレントFXを格安で買えるサイトをご紹介しています。

03/29

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/22

Sun

2011

エクセレントFX ワールドワン

エクセレントFX

エクセレントFX 



下記より購入しカンタンな感想を送るだけで最大8200円安くなります!
エクセレントFX




わたしがFXで大損を食らった理由は簡単な事でした。

長期的に見て有効な売買ルールを持ち合わせていないのにもかかわらず、トレードした結果、資産を減らしてしまっていたわけなのです。

そして、検証を重ねた結果、ある手法を発見したのです。

エクセレントFX

それは・・・

 

標準指標であるMACD(移動平均線)、ストキャスをベースに独自ロジックをブレンドした手法です。


わたしが失敗した時に使っていたのは2,3年通用しただけのオリジナル指標だったこともあり、
相場の状況、環境に合わ無くなると非常にもろさがでてしまったのですが、

昔から人気のあるテクニカル指標、例えば、移動平均線やMACDのように、
ある程度成績が安定しているものであればそれを基本ベースとして使っていけば、
負ける時も勿論ありますが、非常に成績は安定してきます。


またエクセレントFXのシステムは、既存システムの流用ではなく、
ゼロからシステムを作りあげているために、ロジックの自由度が非常に高いのです。

エクセレントFX

 

 

 

 

 

 

次にロジックについて説明しますが、


1.主要トレンド・・・1年~数年の期間サイクル。

2.二次トレンド・・・3週間~3ヶ月の期間サイクル。

3.小トレンド・・・3週間未満の期間サイクル。

エクセレントFX


上記を見据えたタイムサイクルを利用し、オシレーター系のRSIの20レベル~80レベルを時間毎に計算します。


そして、トレンド系のMACDのブルベアを判断し、エントリーPOINTを判断するのです。


今回このシステムは、ストキャス系のチャートを使用するのですが、%Kラインと%Dライン(又は%DラインとS%Dライン)という2本の線を併用する所に特徴があります。

 

 

 

 


簡単に言うと、%Kラインと%Dラインのペア相場に転換すれば、買い、逆転すれば、売りの判断をするのです。

そして、トレンド系のチャートも使用します。

MACDという移動平均・収束・拡散手法を使用します。

 

 

 

トレンドの方向性を見るといった利用方法もあります。

このチャートは、ダマシが少なく使い易いので、一部根強い人気を持つ指標です。

MACDの値が、プラス圏内だと上昇トレンドで、マイナス圏内だと下降トレンドが強いという事になります。

FX業者

テクニカル分析で代表的な、トレンド系とオシレーター系を使用し、相場の過熱感と、冷静なトレンド判断をミックスした売買を繰り返します。

 

 

 

 

 

 

このシステムではシグナルが発生した時に、明確な数字でストップロスを表示しますので、

貴方はストップロス設定する事でリスクを軽減する事ができます。


この「エクセレントFXα」は、なかなか個人レベルでは出来ない「損小利大」のトレードシステムに作り上げています。


一つ付け加えさせて貰うと、資金コントロールのため、
運用の際の資金は貴方の資金量の10%程度に抑えて下さい。

安全に資産を積み上げる為には、こういったリスクマネジメントは重要です。

もし、それ以上の資金量で運用される場合はストップ設定を狭めてもらった方が賢明です。

外為24時 【お笑い芸人・ヒロシも魅了された、今話題のFXソフト「You Happiness FX」スーパーロジックを完全システム化】 オールタイムFX 【オールタイムFX】安達有里さんも大推薦!国内証券会社にも対応! 外国為替必修講座


また、エクセレントFXには成績を安定させる為、タイムフィルターを採用しており、
13~24時の間にのみ新規ポジションを持ちます。

 


 

PR

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
エクセレントFX
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

Copyright © 【格安購入】エクセレントFX : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]